NelLog ネルログ

This is a storage room of my chaotic interest.

Amazon製の通信規格って

 なんでもAmazonが「Sidewalk」っていう新しい通信規格を作っているそうで、どんなものかみてみたいです。

f:id:hirotadablog:20200310153030j:image

 今年20年にAmazonは犬用のトラッカーデバイス「Ring Fetch」を発売するみたい。

f:id:hirotadablog:20200310153046j:image

 設定したエリア外にペットが出てると、現在地を確認して居場所を探せるということだけど、よくあるGPSトラッカーとかと何か違うのか?

f:id:hirotadablog:20200310153054j:image

 このデバイスの通信を、その自前の通信規格である「Sidewalk」で行うようです。

 これまでとはまったく違う通信技術みたいで、「この技術の登場により、既存技術では埋められないギャップが存在したことが明らかになるだろう。業界にオープンに公開し、IoTの世界を変えたい」とCEOのベゾスさんはえらく強気です。

 

●この「Sidewalk」はどんなものか?

1、Wi-FiBluetoothよりも遠くに⾶ぶ

  最低500m、見通し良いと「1マイル⾶ぶ」

  ようで、より広いエリアで使⽤可能。
2、メッシュネットワークを構成する

  通信機器どうしが連携しあい、

  網の⽬のように広い通信エリアを

  全体で構成できる。

  1つの通信機器で届く距離が短くても

  機器同士が連携して⾯としてのカバー

  できる。

3、超低消費電力

  デバイスの電力を年単位保たせる。

4、通信には900MHz帯の電波を使う。

  通信速度は携帯電話ネットワークや

  Wi-Fiほど速くないみたい。

 Amazonはすでに、ロサンゼルス盆地全体でSidewalkのPoCを行なっているようで、LA全体(関東平野と同等の約1300平⽅km)を、わずか700個のデバイスでカバーできたみたい。消費電⼒は低く、バッテリーが年単位で持続するよう。通信はいわゆるIoT向けに開発されたLPWA通信ににているが、それとは別物とのこと。むむむ。。。何度も謎めいているな。

 今年、このSidewalkのプロトコル仕様を公開して、サードパーティーによる製品開発を促すようで、

 Amazonはこの技術でIoT世界のハブ役になろうと考えているのであろう!